喫煙者にインプラントが向かない理由
喫煙者の方へインプラント治療はなかなかお勧めできません。ほとんどの医師は、禁煙をしてからインプラント治療を行なうことを勧めるはずです。なぜなら、煙草がインプラント治療に悪影響を及ぼす危険性があるからです。
煙草はインプラント周囲炎になりやすい原因を作ります。周囲炎はインプラントが抜け落ちやすくなります。喫煙者がインプラントを行なった場合、1年以内にインプラントが抜け落ちるリスクは、非喫煙者と比べて2倍以上といわれています。
煙草に含まれるニコチンが血管収縮させ、血流が悪くなります。口腔内の血流が滞ると免疫力が下がり、細菌感染しやすくなります。その結果、炎症がおきます。インプラント周囲炎は、歯周病よりも進行が早く、治療が難しい病気なのです。
喫煙者にインプラントが向かない理由はそれだけではありません。インプラントは骨にボルトを結合させているのですが、このとき豊富な血流が必要となります。血流が悪ければインプラントと骨がしっかりと結合できなくなります。うまく結合できなければインプラント体が抜け落ちるリスクが高まります。
また、煙草は歯茎への弾力性を失わせます。歯茎はコラーゲンからできていますが、煙草に含まれるニコチンはコラーゲン構造を破壊してしまいます。歯茎が薄くなったり、歯茎健康が損なわれたりするとインプラントを支えられません。したがって、喫煙者にはインプラント治療をお勧めできないのです。
それではインプラント治療前に禁煙して、治療後に喫煙を再開するとどうなるのでしょうか? インプラント治療に必要なことは、インプラントを支え続けるためにも必要なことです。インプラント治療後に再度喫煙してしまうと上記のようなリスクが高まります。歯周病にもかかりやすくなります。インプラント治療のために禁煙して、その後も吸わないという人であればインプラント治療をご提案できますが、治療後に再び喫煙したいという方にはインプラント治療はお勧めできません。