小児矯正をすれば抜歯をしないで済むの? | 吉祥寺エリア(武蔵野市・三鷹市)で歯科・インプラント・矯正歯科

湖秋会の歯科コラム COLUMN
2022.10.25 矯正歯科

小児矯正をすれば抜歯をしないで済むの?

幼い年齢の段階で矯正治療を行なえば、抜歯をしないまま歯並びを整えることが可能ではないかお考えの保護者の方も多いかと思います。しかし、人によって歯並びや顎の状態は様々で、必ずしも抜歯せずに治療を完了できるとは限りません。特に顎の骨が成長過程の段階では十分な広さがなく、歯を移動させるスペースがないケースは少なくありません。

小児矯正でも移動できるスペースがない場合、スペースを広げるために抜歯を行なう必要が出てきます。お子さまの健康的な歯を抜くことに抵抗がある保護者の方も多いですが、矯正治療を行なっていく段階で抜歯した方がスムーズに治療が進む場合もあるため、綺麗な歯並びに導くためには必要になることもあるとご理解ください。

仮に、抜歯しないことにこだわって無理に矯正治療を進めると、噛み合わせに異常が出たり、歯茎が下がったりするなどの症状が出てしまいます。噛み合わせが元々悪い場合、抜歯をせずに治療を行なうと、さらに悪化して口が閉じなくなり、最悪の場合は外科手術を行なうことになるため注意が必要です。抜歯をしないことが必ずしも良い方向に向かうとは限らないため、お子さまの口腔内の状態で判断していくことになります。

抜歯が必要になるケースもある一方で、成長過程の子供は顎の骨がやわらかく柔軟に歯が移動できるため、抜歯をしないで治療を行なうことが比較的多いです。矯正装置で歯列を広げる床矯正と呼ばれる治療方法で顎骨の形を整えていくことで、抜歯せずに治療を行なうことができます。顎の骨が整えば歯並びも良くなり、十分なスペースを確保できれば、今後生えてくる親知らずにも対応できるため、将来抜歯を行なう可能性を低くすることができます。

ただし、お子さまの歯並びの状態や症状によってはこの治療法を行なうことができません。マウスピース矯正も症状によりますが、抜歯をせずに治療を行なえます。加えて、矯正装置が透明で目立たない、簡単に取り外しができるメリットがあり、お子さまへのストレスを軽減することも可能です。

最新記事

カテゴリー

月別アーカイブ

吉祥寺セントラルクリニック
0120-203-640
三鷹公園通り歯科・小児歯科
0120-970-967